独自のノウハウで親身な婚活サポートを行う結婚相談所
PATEO to PATECO
千葉サロン 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1-7-2
東京サロン 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2F
オンラインサロン 日本全国の皆様への婚活サポートが可能
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|
定休日 | なし |
---|
e-mail | contact@pateotopateco.com |
---|
受付時間 | 24時間受付中 |
---|
こんにちは。PATEO to PATECOは、脳科学や心理学を学んだ経験を活かし、「自己理解」を深めるカウンセリングを重視している結婚相談所です。
今回は「MBTI婚活」をテーマに、性格タイプ別に見る相性診断のポイントから、自己理解を活かした効率的な婚活方法まで、幅広くご紹介します。
「自分に合う相手が分からない…」「婚活を進めてもなかなか成果が出ない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
MBTIを上手く活用することで、理想のパートナーとの出会いをグッと引き寄せることができるかもしれません。
まず、「そもそもMBTIとは何か?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、ユングの心理学的類型論をもとに、人の性格を16タイプに分類する性格診断ツールです。
世界中で広く使われており、自己理解を深める有力な手段として知られています。
そしてPATEO to PATECOでは、このMBTIを「婚活」に活用することをおすすめしています。
というのも、結婚生活は単純に「好みの条件が合う」だけではなく、「お互いの性格や価値観を尊重し合えるか」が重要になるからです。
MBTIを上手く使うことで、ご自身の強み・弱みやコミュニケーションスタイル、そして相手の特性を深く理解し、婚活におけるミスマッチを減らすことが期待できます。
MBTIは、以下の4つの指標を組み合わせて16のタイプに分類します。
たとえば、ESTJ(経営者タイプ)は責任感が強くリーダーシップを発揮しやすい性格傾向があり、INFP(仲介者タイプ)は優しく思いやりがある一方で理想主義的な傾向があります。
自分の性格を客観的に捉えることで、「どんな相手といると自然体でいられるのか」「どんな生活スタイルに幸せを感じるのか」が明確になり、理想のパートナー像が具体化しやすくなります。
たとえば、社交的で刺激を好むESTPなら同じくアクティブなタイプが合うかもしれませんし、一人の時間を大切にするINTJなら自分のペースを尊重してくれるタイプが合うでしょう。
性格タイプごとの考え方や価値観を知ることで、相手に合わせたコミュニケーションが取りやすくなります。
たとえば、感情表現が豊かなタイプには共感的に接する、論理的なタイプには根拠を示して説明するなど、相手の性格に合ったアプローチが可能になります。
結婚生活において「言いたいことが伝わらない」「価値観がすれ違う」といったトラブルを減らす上でも役立ちます。
お互いのタイプを理解することで、家事や子育て、金銭感覚など、結婚後に直面しうるライフスタイルの違いをイメージしやすくなります。
「計画重視タイプとマイペースタイプでは、どんなギャップが生まれそうか」「お互いに尊重すべきポイントは何か」など、あらかじめ把握しておくことで、円満な結婚生活へと近づけるのです。
ここからは、16タイプそれぞれについて、相性が良いタイプ・合わない可能性のあるタイプを簡単にご紹介します。
(これに関しては、インターネット上にたくさんの情報がありますので、ここでは、シンプルなご紹介にとどめます。)
あくまで一つの目安であり、MBTIだけですべてが決まるわけではありませんが、「こんな人が合いそうかも」という参考にしてみてください。
重要:以下の相性はあくまで傾向です。実際には育った環境や人生観、価値観によって大きく異なります。
(1) ESTJ|経営者タイプ
(2)ENTJ|指揮官タイプ
(3)INTJ|建築家タイプ
(4)ISTJ|管理者タイプ
(5)ESFJ|領事官タイプ
(6)ENFJ|主人公タイプ
(7)INFJ|提唱者タイプ
(8)ISFJ|擁護者タイプ
(9)ESTP|起業家タイプ
(10)ENTP|討論者タイプ
(11)INTP|論理学者タイプ
(12)ISTP|巨匠タイプ
(13)ESFP|エンターテイナータイプ
(14)ENFP|広報運動家タイプ
(15)INFP|仲介者タイプ
(16)ISFP|冒険家タイプ
まずは何より、自分自身を客観的に捉えることが大切です。
ポイント:
こうした点を丁寧に洗い出すだけでも、理想の結婚観がよりはっきりしてきます。
MBTIはあくまでも一つの指標。
結婚観や家族観、人生設計など、大切な要素は他にもたくさんあります。
これらをじっくり話し合い、MBTIでは見えてこない相手の部分を理解することが、婚活成功への鍵です。
同じISTJでも活発な人もいれば、内向的な人もいます。
MBTIは性格タイプの“傾向”を示すだけであり、個々の人間性すべてを決定づけるわけではありません。
「〇〇タイプだからこう」という決めつけをせず、あくまで参考情報として活用し、「相手をよく知ろう」とする姿勢を忘れないことが大切です。
結婚はお互いの生活を統合する行為です。
金銭感覚や休日の過ごし方、家事の分担など、具体的なイメージを共有しておくことが非常に重要。
MBTIの相性が良くても、価値観の食い違いが大きい場合は結婚生活でトラブルになりやすいので、しっかりコミュニケーションをとるようにしましょう。
MBTIを上手に活用すると、相手の性格を尊重したコミュニケーションがとりやすくなります。
たとえば、論理的な人には結論から話す、感情重視の人には共感の言葉を添えるなど、タイプに合わせた話し方を心がけられるでしょう。
自分のMBTIタイプを開示することで「私はこういう考え方をするんです」という、いわば“名刺代わり”の自己紹介がしやすくなります。
相手も自分のタイプを教えてくれれば、共通点や相違点が把握しやすく、会話が盛り上がるきっかけにもなるでしょう。
手軽にスタートしやすいのがマッチングアプリ。
プロフィール欄にMBTIタイプを記載しているユーザーも増えていますし、コミュニティ機能を活用すれば、同じタイプ同士の交流も期待できます。
専門カウンセラーやアドバイザーのサポートを受けられるのが結婚相談所の利点です。
多忙な方や、より効率的に相手探しをしたい方には心強い存在になるでしょう。
PATEO to PATECOは、専門カウンセリングを通じた「自己理解」のサポートを重視しています。
代表カウンセラー(吉田泰格)の経歴
・学生時代には、脳科学・心理学を学び、男女の脳の違いを研究
・弁理士として法律分野の知見も深め、お客様の想いや価値観に寄り添うコミュニケーションを徹底
・「人とのご縁を大切にしたい」という想いから結婚相談所を開業
脳科学や心理学、さらには「人のアイデアの魅力を文章に落とし込む」弁理士経験を掛け合わせながら、会員様の個性や価値観を深く引き出し、“本当の自分”を理解していただくためのサポートを行っています。
一度に多くの人と直接出会えるのが魅力です。
最近ではMBTIをテーマにした婚活パーティーが行われることもありますので、同じタイプや相性の良いタイプの人と短時間で出会いやすくなっています。
MBTIを婚活に活用して理想のパートナーに出会った事例は、ネット上でも数多く報告されています。
たとえば「同じタイプ同士で価値観がすんなり合い、スピード婚に至った」「真逆のタイプだったが、お互いの違いを理解することで円満な関係を築いた」など、さまざまなパターンが見受けられます。
ただし、MBTIはあくまで性格特性の一つの目安。
実際には人生観・価値観・ライフスタイルといった複数の要素が結婚には大きく関わりますので、「タイプが合うから大丈夫」「タイプが違うから無理」と決めつけるのではなく、じっくりコミュニケーションを重ねることが大切です。
人の性格は複雑で多面的です。
MBTIは有用なツールですが、すべてをカバーできるわけではありません。
同じタイプでも環境や経験で全く異なる人間性を持つことがあります。
「相性が良いタイプだ」と診断されても、実際に話してみると価値観が合わないケースも。
逆に、相性が悪いとされるタイプ同士でも、実際には上手くいくことがあります。
過度に期待しすぎず、柔軟な姿勢で相手と向き合うことが大切です。
自己理解は大切ですが、「自分はこのタイプだから」と思い込みすぎるのは危険です。
自分自身の視野を広げ、相手のタイプを受け入れる柔軟性を持ちましょう。
マッチングアプリや婚活パーティーなど、不特定多数の人が利用する場では個人情報の取り扱いに注意が必要です。
MBTIを話題のきっかけにする際も、プライベートな情報をどこまで開示するかは慎重に。
「自分も相手もMBTIタイプを共有しているから大丈夫!」と安心しきるのは早計です。
あくまでもコミュニケーションを円滑にするための“補助ツール”として捉え、リアルな対話を大切にしてください。
いかがでしたでしょうか。
MBTI婚活は、「自己理解を深めて、本当に合う相手を見つける」ための有効な手段の一つです。
性格や価値観を尊重し合えるパートナーと出会えると、結婚生活がより豊かで幸せなものになるはず。
とはいえ、MBTIはあくまでも性格診断の一つにすぎません。
大切なのは、お互いの人間性を理解しようとする姿勢や、結婚に対する価値観のすり合わせ、日々のコミュニケーションです。
PATEO to PATECOでは、脳科学・心理学を修めた代表カウンセラーが、会員様一人ひとりの「自己理解」を深めるお手伝いをしています。
自己理解を深めることで、ご自身の魅力を最大限に引き出すプロフィール作成も可能になります。
MBTIに興味を持たれた方、効率的に婚活を進めたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
MBTIを賢く活用して、理想のパートナーとの出会いをぜひ掴んでくださいね。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せはこちら
✉ contact@pateotopateco.com
フォーム・メールでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。